フリービットコインの自動化で検討した環境と用意したモノまとめ」でも触れたのですが、今後VPSの導入も視野に入れたいと思います。

はじめから、VPSを利用するのがベストなのですが、いざラズベリーパイを自宅で稼働させてみると、まずは試験できるといった、それはそれでメリットがあったのかなと思いました。

今回は、Linux (リナックス)とWindows Server (ウィンドウズサーバー)で月額1,000円以下、または1,000円台のVPSをまとめています。

VPSのサービスとプラン一覧

有名なVPSサービスとプラン、価格、CPU、メモリ、SSDをまとめています。

Linux (リナックス)

会社名URLサービスOSプラン初期費用価格CPUメモリSSD
株式会社ケイアンドケイコーポレーションhttps://www.ablenet.jp/vps/ABLENET VPSLinuxV01,027円712円1Core512MB30GB
株式会社ケイアンドケイコーポレーションhttps://www.ablenet.jp/vps/ABLENET VPSLinuxV11,650円1,342円2Core1.5GB40GB
GMOインターネット株式会社https://www.conoha.jp/vps/ConoHa VPSLinux512MB無料530円~1Core512MB30GB
GMOインターネット株式会社https://www.conoha.jp/vps//ConoHa VPSLinux1GB無料723円~2Core1GB100GB
GMOインターネット株式会社https://www.conoha.jp/vps/ConoHa VPSLinux2GB無料1,426円3Core2GB100GB
NTTPCコミュニケーションズhttps://web.arena.ne.jp/vps-cloud/WebARENALinux1GB無料349円1Core1GB20GB
NTTPCコミュニケーションズhttps://web.arena.ne.jp/vps-cloud/WebARENALinux2GB無料792円2Core2GB30GB
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社https://vps.gmocloud.com/クラウドVPS byGMOLinuxV14,400円968円2Core1GB50GB
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社https://vps.gmocloud.com/クラウドVPS byGMOLinuxV24,400円1,628円3Core2GB100GB
さくらインターネット株式会社https://vps.sakura.ad.jp/さくらのVPSLinux512MB無料643円〜1Core512MB25GB
さくらインターネット株式会社https://vps.sakura.ad.jp/さくらのVPSLinux1GB無料880円〜2Core1GB50GB
さくらインターネット株式会社https://vps.sakura.ad.jp/さくらのVPSLinux2GB無料1,738円〜3Core2GB100GB
株式会社ドリーム・トレイン・インターネットhttps://dream.jp/vps/ServersMan@VPSLinuxPetitプラン無料385円256MB5GB
株式会社ドリーム・トレイン・インターネットhttps://dream.jp/vps/ServersMan@VPSLinuxEntryプラン無料513円1GB50GB
株式会社ドリーム・トレイン・インターネットhttps://dream.jp/vps/ServersMan@VPSLinuxStandardプラン無料1,027円2GB100GB
カゴヤ・ジャパン株式会社https://www.kagoya.jp/cloud/vps/KAGOYA CLOUD VPSLinux1GB調査中550円1Core1GB25GB
カゴヤ・ジャパン株式会社https://www.kagoya.jp/cloud/vps/KAGOYA CLOUD VPSLinux2GB調査中660円2Core2GB25GB
カゴヤ・ジャパン株式会社https://www.kagoya.jp/cloud/vps/KAGOYA CLOUD VPSLinux3GB調査中1,540円3Core3GB30GB

Windows Server (ウィンドウズサーバー)

会社名URLサービスOSプラン初期費用価格CPUメモリSSD
株式会社ケイアンドケイコーポレーションhttps://www.ablenet.jp/vps/ABLENET VPSWindows ServerWin1無料1,375円2Core1.5GB60GB
GMOインターネット株式会社https://www.conoha.jp/windows/ConoHa for Windows ServerWindows ServerWIN1GB無料979円2Core1GB100GB
GMOインターネット株式会社https://www.conoha.jp/windows/ConoHa for Windows ServerWindows ServerWIN2GB無料1,980円3Core2GB100GB
さくらインターネット株式会社https://vps.sakura.ad.jp/さくらのVPSfor Windows ServerWindows ServerW1G無料1,100円2Core1GB50GB
さくらインターネット株式会社https://vps.sakura.ad.jp/さくらのVPSfor Windows ServerWindows ServerW2G無料2,200円3Core2GB100GB
カゴヤ・ジャパン株式会社https://www.kagoya.jp/windows/VPS Windows ServerWindows Server1GB調査中770円1Core1GB35GB
カゴヤ・ジャパン株式会社https://www.kagoya.jp/windows/VPS Windows ServerWindows Server2GB調査中1,045円2Core2GB40GB

以外にもWebARENAの1GBが349円とお手頃なことがわかりました。

今後について

当分は、ラズベリーパイを稼働させる予定です。

メモリについて、ラズベリーパイが1GBなのですが、ブラウザを利用するとかなりメモリを食います。2GBはあったほうがいいですね。

まずは、Linuxで間に合うのか?やはりWindowsを検討したほうがいいのか?切り分けたいと思います。