イーロンマスクがドージコインに関するツイートをしてから一気に価格が上がりましたね。最近は犬に関する仮想通貨の価格が上がっているようです。

というわけで、「ドージコインが犬なので次は猫の仮想通貨でしょう」ということで猫に関する仮想通貨を調べてみたいと思います。

結論から言うと、関連するというか、とりあえす仮想通貨名に「cat」が入っていたり、アイコンが猫の仮想通貨です。ドージコインの次に盛り上がったのが秋田犬となので、そっちのほうのとは当ページは趣旨が異なります。

猫に関する仮想通貨

猫に関する仮想通貨をCoinGeckoとCoinMarketCap、グーグルで調べてみました。

まずは、CoinGeckoで「cat」というキーワードで検索してみると「Cat Token (CAT) 」と「Catex Token (CATT) 」が見つかりました。さらにCoinGeckoで「Cat Token (CAT) 」のコインティッカーウィジェットを作成しようとすると「Sad Cat Token (SCAT)」を見つけました。

続いて、CoinMarketCapで「cat」というキーワードで検索してみると、CoinGeckoで見つかったコインの他に「NCAT Token (NCAT) 」、「Vancat (VANCAT) 」、「BCAT (BCAT) 」が見つかりました。

あと、Nekonium (NUKO) については以前から知っていました。現在STEXで取引されているのでstocks.exchangeの頃かな?

猫に関するゲームといえばcryptokittiesがありました。関連する仮想通貨はないかなと調べてみると「Wrapped CryptoKitties (WCK) 」が見つかりましたが、もはや私には何なのかわかりませんね。

猫に関する仮想通貨一覧

Cat Token (CAT)

Cat Tokenについて

We are a community meme token who happens to love cats.

私たちは、たまたま猫を愛しているコミュニティのミームトークンです。

Catex Token (CATT)

Catex Tokenについて

What is the Catex Exchange?

The Catex Exchange distributes 80% of its daily revenue through the mining logic to those holding the catt token. Our exchange is newly opened and provides high daily income. You can earn up to 10% of your catt that you hold your wallet by mining hourly.

Catex Exchangeとは何ですか?

Catex Exchangeは、マイニングロジックを通じて、日々の収益の80%をcattトークンを保有する方に分配しています。当取引所は新しくオープンしたばかりで、日々の収入が高いのが特徴です。ウォレットを保有しているcattを1時間ごとにマイニングすることで、最大10%の収入を得ることができます。

Sad Cat Token (SCAT)

Sad Cat Tokenについて

Sad Cat Token is a community project that provides thekind of purr-fectly simple joy that DOGE have for crypto fans! Every 2 weeks, the SCAT team make a donation on a crowdfunding platform, which hosts cat rescue shelters from all over the world. The higher the token price, the higher the donation.

Sad Cat Tokenは、DOGEのようなシンプルな喜びを暗号ファンに提供するコミュニティプロジェクトです。SCATチームは2週間ごとに、世界中の猫救済シェルターを抱えるクラウドファンディング・プラットフォームに寄付を行います。トークンの価格が高ければ高いほど価格が高ければ高いほど、寄付金も高くなります。

NCAT Token (NCAT)

NCAT Tokenについて

NCAT token is a MEME token with DAO and NFT capabilities

NCATトークンは、DAOとNFTの機能を持つMEMEトークンです。

Vancat (VANCAT)

Vancatについて

VANCAT platform allows users to easily deposit BEP20 tokens (ANY tokens) into an NFT. VANCAT token is the governance token of the platform.

VANCATプラットフォームは、ユーザーがBEP20トークン(あらゆるトークン)をNFTに簡単に預けることを可能にします。VANCATトークンは、このプラットフォームのガバナンストークンです。

BCAT (BCAT)

BCATについて

BCAT is an ERC20 Token for Bcathub, an Online Business Learning Community. BCAT has the non-reversible, liquidity and disposability features of blockchain. BCAT is digital assets based on blockchain technology, which is intended to make practical use of blockchain technology to activate the ontology services of our Internet activation, business growth, community quality, service to the real economy and start-ups. BCAT is a typical blockchain application that truly serves the real economy and also achieves complete legal compliance at the financial level.

BCATは、オンラインビジネス学習コミュニティであるBcathubのERC20トークンです。BCATは、ブロックチェーンの持つ非可逆性、流動性、処分性の特徴を備えています。BCATは、ブロックチェーン技術をベースにしたデジタルアセットであり、ブロックチェーン技術を実用化することで、当社のインターネットの活性化、ビジネスの成長、コミュニティの質、実体経済へのサービス、スタートアップへのサービスなどのオントロジーサービスを活性化することを目的としています。BCATは、真に実体経済に奉仕するとともに、金融レベルでの完全な法令遵守を実現した典型的なブロックチェーンアプリケーションです。

Nekonium (NUKO)

Nekoniumについて

Nekonium is a distributed application platform for Ethereum clones. It was launched for presentation of Ethereum copy coin implementation example and learning Ethereum function. We hope you learn Ethereum and the virtual currency system through sending and receiving and mining of Nekonium.

Nekoniumは、Ethereumクローンのための分散型アプリケーションプラットフォームです。イーサリアムコピーコインの実装例の提示とイーサリアムの機能を学ぶために立ち上げました。Nekoniumの送受信やマイニングを通じて、Ethereumや仮想通貨の仕組みを学んでいただければと思います。

Wrapped CryptoKitties (WCK)

Wrapped CryptoKittiesについて

Each WCK Token backed by real cryptokitty. You can find them at this address:
https://www.cryptokitties.co/profile/0x09fE5f0236F0Ea5D930197DCE254d77B04128075

各WCKトークンは、本物のクリプトキティに裏付けられています。このアドレスで見つけることができます。
https://www.cryptokitties.co/profile/0x09fE5f0236F0Ea5D930197DCE254d77B04128075

参考

猫とは直接関係ないのですが、間接的に関連する仮想通貨を紹介します。

サクラブルーム (SKB)

東京キャットガーディアン公式HPから直接「SKBコネコ募金」が行えるようになりました。

行政などから猫達を引取り、飼育希望の方に譲渡する活動並びに地域猫活動をおこなっている東京キャットガーディアン。近年は東京キャットガーディアンをはじめ多くのNPO団体の献身的な保護活動によって動物の殺処分が激減する一方、保護団体の活動費用はまだまだ十分だとは言えず、寄付による支援が必要だと考えております。
SKBは仮想通貨を用いた寄付のシステムを提供させていただき「東京キャットガーディアン」が手掛けている活動を皆様と共に応援します。

引用元: 「SKBコネコ募金」の受付を開始致しました| SKB NEWS | SAKURA BLOOM(SKB) 暗号資産