今、私が暗号資産取引所 (以降、仮想通貨取引所)の口座開設をおすすめするたった一つの理由を紹介しています。結論から言うと、今なら多くの取引所で口座開設のキャンペーンを行っているので、登録するなら今がチャンスなんです。もちろん、今後もキャンペーンは行うと思います。
しかし、十分に新規登録者が増えたということでキャンペーンのハードルを上げる可能性があるんです。私はよく日本の仮想通貨取引所をチェックしているんですが、確実にキャンペーンの条件がきつくなってますね。
きつくなるキャンペーンの条件
たとえば、以前は口座開設だけで暗号通貨 (以降、仮想通貨)を1,000円分もらえていたキャンペーンが、1,000円以上の仮想通貨購入で200円分の仮想通貨をプレゼント!みたいな。1,000円分買わないといけないし、もらえる金額もめっちゃ減ってる!といったことが起こっているんです。
LINEのBITMAX事例
実はこれ、LINEのBITMAX (ビットマックス)っていう仮想通貨取引所のことなんです。私は2019年の11月に口座を開設したんですが、このとき行っていたのは口座開設だけで1,000円分のXRP (リップル)がもらえるといったキャンペーンでした。で、最近BITMAXが行っているキャンペーンといえばこちら。

最大70,000円相当とかめちゃくちゃすごいですよね。もらえるのはLINK (リンク)っていう仮想通貨なんですけど、70,000円分ももらえたらとりあえずうれしいですよね。「LINKなんか、いらね」って思たら別の仮想通貨に変えればいいんですから。キャンペーン内容は大きく分けて2つあるんですが、ここで言いたいことは1つで十分なので「毎週の暗号資産購入でLINKプレゼント」っていう内容だけ紹介しますね。
以下のように期間、合計購入金額でプレゼント内容が決まるんです。1週で10万円以上も仮想通貨購入しないといけないんですよ。6週なので全部もらうとなると60万円以上必要になります。新型コロナウイルスの特別定額給付金で6人家族なら60万なので、ありえなくもないですが、一般庶民にはきついですよね。口座開設だけで1,000円分のXRPもらえたのが奇跡のように感じます。
- 1週目/合計100,000円以上/5,000円相当のLINK
- 2週目/合計100,000円以上/5,000円相当のLINK
- 3週目/合計100,000円以上/5,000円相当のLINK
- 4週目/合計100,000円以上/5,000円相当のLINK
- 5週目/合計100,000円以上/5,000円相当のLINK
- 6週目/合計100,000円以上/5,000円相当のLINK
で、「さらに達成した週の数に応じて追加でLINKプレゼント」って、あるんですけど2週達成ってことは、20万円以上も仮想通貨購入しないといけないんですよ。
- 2週達成/5,000円相当LINK
- 3週達成/5,000円相当LINK
- 4週達成/5,000円相当LINK
- 5週達成/5,000円相当LINK
- 6週達成/5,000円相当LINK
最大70,000円相当とか提灯ぶら下げて、条件のハードルはメチャ高いです。庶民にはちょっと手が届かないですよね。
現在行っている口座開設キャンペーン
というわけで、仮想通貨取引所が現在行っている口座開設キャンペーンを調べていきますね。口座開設だけとかだったらめちゃくちゃラッキーですよ。
GMOコイン
GMOコインでは、口座開設キャンペーンは行っていないんですが、めちゃ面白いキャンペーンがあります。

仮想通貨の購入で毎日10人に1,000円が当たるっていうキャンペーンです。何が面白いかっていうと、GMOコインって0.0001 BTCづつビットコインを購入できるんです。0.0001 BTCっていうと2020年9月17日現在、約114.65円です。
つまり、毎日約100円とちょっとなので、例えばジュース1本我慢して少しづつビットコインを購入しながら、1,000円が当たるキャンペーンにも応募してる感覚なんです。購入するのは残念ながら、取引所じゃなくて販売所なので少し高くなっちゃうんですが、それでも私はやってるんですよね。理由は今年に入ってからけっこう当選してる~んです。
【7回当選】GMOコインの「仮想通貨の購入で毎日10人に1,000円が当たる」に当選!
最近は当選してなくて、もう当選させてもらえなくなったのか?応募する人がめちゃくちゃ増えたのかわからないんですが、ジュース1本我慢して少しづつビットコインを購入しながら、1,000円が当たるキャンペーンにも応募することに満足しちゃってるので、このまま続けたいですね。
GMOコインの口座開設はこちらからできますよ。
暗号資産交換業者の取引所やサービスを調べ上げました。キャンペーンを紹介したいところなのですが、ちょっと力尽きたのでリンクをクリックしてチェックしてみてください。キャンペーンページがない場合は「お知らせ」もチェックしてみてください。お知らせのページがない場合はニュースやブログ、プレスリリースのページにリンクしています。
キャンペーンページは私が調べたときのものなので、現在は終了していたり、終了間近とかだったら申し訳ありません。
暗号資産交換業者名 | サービス名 | キャンペーン | お知らせ |
---|---|---|---|
株式会社マネーパートナーズ | – | – | – |
QUOINE株式会社 | リキッド (Liquid) | – | お知らせ |
株式会社bitFlyer | ビットフライヤー (bitFlyer) | – | お知らせ |
ビットバンク株式会社 | ビットバンク (bitbank) | キャンペーン | お知らせ |
SBI VCトレード株式会社 | SBI VCトレード | キャンペーン | お知らせ |
GMOコイン株式会社 | GMOコイン | キャンペーン | お知らせ |
フォビジャパン株式会社 | フォビ (Huobi) | – | お知らせ |
BTCボックス株式会社 | BTCボックス (BTCBOX) | – | お知らせ |
株式会社ビットポイントジャパン | ビットポイント | キャンペーン | お知らせ |
株式会社DMM Bitcoin | DMMビットコイン (DMM Bitcoin) | キャンペーン | お知らせ |
TaoTao株式会社 | タオタオ (TAOTAO) | キャンペーン | お知らせ |
Bitgate株式会社 | ビットゲート (Bitgate) | – | お知らせ |
株式会社BITOCEAN | BITOCEAN (ビットオーシャン) | – | – |
コインチェック株式会社 | コインチェック (Coincheck) | – | お知らせ |
楽天ウォレット株式会社 | 楽天ウォレット | – | お知らせ |
株式会社ディーカレット | ディーカレット (DeCurret) | キャンペーン一 | お知らせ |
LVC株式会社 | BITMAX (ビットマックス) | キャンペーン | お知らせ |
株式会社LastRoots | c0ban (コバン)取引所 | – | お知らせ |
FXcoin株式会社 | FXコイン (FXcoin) | – | お知らせ |
オーケーコイン・ジャパン株式会社 | オーケーコイン (OKCOIN) | – | お知らせ |
コイネージ株式会社 | コイネージ (COINAGE) | キャンペーン | お知らせ |
Payward Asia株式会社 | クラーケン (Kraken) | – | お知らせ |
株式会社フィスコ仮想通貨取引所 | ザイフ (Zaif Exchange) | – | お知らせ |
テックビューロ株式会社 | – | – | – |
株式会社Xtheta | シータ (Xtheta) | – | お知らせ |