【RON Wallet】ロンウォレットでステーキングできない

RONが爆上げしたということで、仮想通貨取引所「「HOLDPORT (ホールドポート)」の口座を開設」し、「RONウォレットからHOLDPORTへRONの送金」&「HOLDPORTにてRONの売却」も完了。ホッとしたところで欲が出てきました。ワンチャン狙ってみようということで、RONウォレットでステーキングをしてみようということになりました。

しかし、結論から言うとステーキングできません。ステーキングの最後の画面で、いざ開始しようとすると「[503]”Currently maintenance”」と表示されてステーキングできませんでした。とりあえず作業をメモしておこうと思います。

RONウォレットでRONをステーキング

RONウォレットの「Crypto」画面を表示して、「Staking」をタップします。

「Staking」をタップ

「Staking」画面です。「You have not subscribed to a plan yet」と表示されています。「まだプランに加入していません」ということなので、まだステーキングしていませんということですね。そのまま下へスクロールします。

「Staking」画面

「GET STARTED」をタップします。

「GET STARTED」をタップ

ステーキングのプランが選べます。

ステーキングのプランが選べます

私は最小限でいきたいので「nano」という100ドルのプランにしました。

「nano」という100ドルのプランに

「Amount」に100を入力します。

「Amount」に100を入力

「Currency」で「RON」を「Way to Pay」で「RON Wallet」を選択します。プランの100ドルをRONで支払い、支払はRONウォレットから行うということですね。

「Currency」で「RON」を「Way to Pay」で「RON Wallet」を選択

100ドルに対して272.851 RON支払います。「Confirm」のチェックボックスにチェックを入れ「Confirm」をタップします。

「Confirm」のチェックボックスにチェックを入れ「Confirm」をタップ

最終確認です。「Staking」をタップします。

「Staking」をタップ

ハイ!ステーキングできませんでした。「[503]”Currently maintenance”」なので現在メンテナンス中のようです。

[503]"Currently maintenance"

何かわかれば当ページを更新したいと思います。ロンウォレットでRONをステーキングできない間は、フリービットコインでビットコインをタダでもらうことにします。

freebitcoin (フリービットコイン)に登録&ビットコインを無料でもらう

RONウォレット (RON Wallet)のインストール

RONウォレットのインストールは以下から行えます。インストールの際は「Invitation code」に

1573628251

を入力してもらえるとうれしいです。

iOS: App Store からダウンロード

iOS: App Store からダウンロード

‎「RON」をApp Storeで
https://apps.apple.com/us/app/ron-wallet/id1491845170?l=ja&ls=1

Android: GooglePlayストア からダウンロード

GooglePlayストア からダウンロード

RON (testβ) – Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.app.ronwallet

RONアプリのインストール方法や使い方は以下が参考になります。最初の読み込みがメチャ重いかもしれないのでちょっと我慢してください。

RONアプリ取扱説明書. スマートフォンアプリRON Walletの登録方法、各種設定について | by Patron Official | Medium