
海外の仮想通貨取引所「「HOLDPORT」の口座を開設」ということで、さっそくRONウォレットからHOLDPORTへRONを送ろうとしたのですが、「Transfer error」となり送れませんでした。翌日、500 RONと1,000 RONを送ることができました。
RONウォレットからHOLDPORTへRONを送金
ログイン後、トップメニューの「ウォレット → 入金」をクリックします。
左のコインから「RON」をクリックします。
RON入金アドレスをコピーするか、「Show QR Code」をクリックしてQRコードを表示させます。最低入金数が100RONとなっています。
RONウォレットの「RON」をタップします。
「Send」をタップします。
HOLDPORTのRONのアドレスを入力、もしくは右の四角をタップするとカメラが起動するのでHOLDPORTのRONのQRコードを読み込みます。送るコインの数を入力して「Confirm」をタップします。
「Transfer error」となり送れませんでした。
原因はわからないので、少し調べてみようと思います。
翌日500 RONと1,000 RONを送金できた!
翌日、同じように送ってみたのですが、やはり送れない。テレグラムの「困ったらココを見て」を見ていて、ステーキングの説明でハッと気が付いたのですが、「もしかして送るのにETHが手数料でいる?」と思いました。さっそくGMOコインから0.031 ETHをRONウォレットに送金。でも、普通は送金手数料ってRONから引かれるだろうっていう疑問は残ります。
しばらくして、送金が完了しないのにしびれを切らして、500 RONをHOLDPORTへ送金。あっさり送れました。
500 RON送金中。
続いて1,000 RON送金に挑戦。あっさり送れる。
1,000 RON送金中。先に送った500 RONは「Complete」。
というわけで、ETHいらないじゃんって思ったんですが、時間的にはRONを送金する前にETHが着金してるので何とも言えず。。。RONウォレットのETHが減っていれば確信を得られるんですが、履歴に数字はあるもののウォレット上に数字が表示されてないんですよね。これは送付したRONもしかりです。
数分後にHOLDPORTへRONが着金。
約4時間後にRONウォレットを確認すると、送金後のRONの数が反映されていました。
なにはともあれ無事にRONウォレットからHOLDPORTへRONを送れたので一安心です。そして、次は「HOLDPORTでRONを売却」していきます!
[9月19日] やはりHOLDPORTへ送金するにはETHが必要
やはりロンウォレットのRONをHOLDPORTへ送金するにはイーサリアム (ETH)が必要のようですね。
500 RONをHOLDPORTへ送金するのに0.01414 ETHの送金手数料がかかりました。
1,000 RONをHOLDPORTへ送金するのに0.01414 ETHの送金手数料がかかりました。
「おいおい、500 RONも1,000 RONもいっしょやないかい!」って感じですが、それよりもRON送るのに約562円もかかってたの?びっくりです。
けど、バイナンスのIOSTで元はとれているの良しとしよう。
ロンウォレットでRONをホールドしたいって方は、その間にフリービットコインでビットコインをタダでもらっちゃってください。1時間に1回なんですが、スマホのブラウザのタブに常時表示するかお気に入りに入れといて、気づいたときにポチればOK。ポチっただけでビットコインがもらえますよ。
freebitcoin (フリービットコイン)に登録&ビットコインを無料でもらう
RONウォレット (RON Wallet)のインストール
RONウォレットのインストールは以下から行えます。インストールの際は「Invitation code」に
1573628251
を入力してもらえるとうれしいです。
iOS: App Store からダウンロード
「RON」をApp Storeで
https://apps.apple.com/us/app/ron-wallet/id1491845170?l=ja&ls=1
Android: GooglePlayストア からダウンロード
RON (testβ) – Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.app.ronwallet
RONアプリのインストール方法や使い方は以下が参考になります。最初の読み込みがメチャ重いかもしれないのでちょっと我慢してください。
RONアプリ取扱説明書. スマートフォンアプリRON Walletの登録方法、各種設定について | by Patron Official | Medium